海外アニメの書き散らし

ネタバレ注意!!

『小さな勇者ヒコ』

鑑賞日:2024/1/24


2DCGがすごいw カメラワークがゲームみたい。町や大都会の立体感がやばい。ここまで突き抜けてると清々しい。

 


途中の神話のシーンとか、最後の星座っぽいアニメーションとか色々タッチを使い分けてるのも良い
最後の土の化け物みたいなやつの作画がすごかった
山中のファンタジーな感じも好き。砂漠のシュールレアリスムみたいなとことか
工事の機械はいかにもアニメ的なワルいマシーンという感じで面白い。触手みたいのがウネウネしてたり。悪徳業者のガチっぷりと対照的にそこはちゃんとマンガ的なんだなっていう。
キャラデザはマイロマーフィーとかそういう系。


悪徳業者がガチなら町の人たちの抵抗もガチ。お父さーん!!
フラッキングってなんかダメなやつだよな…?と思いながら見てたら女の子がビシッと「フラッキングは環境に悪い」って指摘してて笑った。

子どもたちや精霊たちの活躍がもっとあればなー。最後は土の化け物が無双して終わったので。まあ、悪徳業者をああやって化け物で蹴散らしたくもなりますよね…。*1
一応作業員は助けてるのがやさしい。ぽんぽこにはない優しさです。

ばあちゃんが子供たちはそのまま送り出すのに、男の子のお母さんにはついて行くのシュール
山の中より工事業者の方がガチの危険だから…?

最初ウサギが出てきて、子供たちが穴を通って異世界に入っていくのが不思議の国のアリスみたい
オポッサムの消えたり現れたりする感じもチェシャ猫っぽい。しかし何故同じこと二回言ったし
オポッサムのデザイン見てて『世界は僕を切り裂けない』のアルマジロを思い出すなど。

最後市長がファンタジー的な責任を取らされるのワロタ。思い出しても笑っちゃう。シュールだなぁ…。
お母さんが人質になった時点で町の人たちにもっと周知せいとは思ったが。


ちょっと行ったとこにサボテンやリュウゼツラン?が生えてるの、地域性です

なんでサソリだけ悪いやつなんだろ?
神々は償え的なこと言ってたけど

*1:現実は裁判して座り込みしてそれでも開発されてしまったりするわけで 

「“気候正義” 森を守る英独市民の闘い」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK