海外アニメの書き散らし

ネタバレ注意!!

『エルマーのぼうけん』

My Father's Dragon (Soundtrack from the Netflix Film)

鑑賞日:2024/1/1

 

大事なことはちゃんと記録しとけ😠
重要なことちゃんと教えてもらえないのファンタジーあるある(MUNEぶり二回目)
ボリスの家族ももっとちゃんとレクチャーしとけ
あの炎を吸い取ったら新しい根が島を支えるっていうことなんだろうけど、どういうシステム?そんなんパッと見でわからんくない??

 

ピノッキオぶり二回目の重荷ですか?????
困窮した人都会に出てきがち。そのまま住み慣れた地域にとどまっていた方がよいのでは?と思うが、その地域自体が崩壊したから都会に出てくるのだろうな……してなんで元のお店は手放さなきゃいけなくなったんだろうなぁ。そこが謎だよな

最後急にエルマーがボリスにひどいこと言ったのなんでなん?ボリスを連れて帰りたかったから?
エルマー自身が言われたことを投影してるのかも知れないけどなんか唐突な感じがした

ナレーション要る?って思ったけど、なんだかんだで幸せになれましたよっていうエクスキューズなのか。そんな物語の外側にちょい足しされても
街でパフォーマンスしてた子たちと最後仲良くなれたっぽいのが若干救いだけれど、エンドロール?じゃなくて本編でそこまで描いてほしかったかも。もっとテキパキ語ってほしい

最後はまた夢オチっぽいなーと思った。エルマーはずっと港で眠りこけてただけ…みたいな。


エルマーとりゅうってこんな話だったっけ?16ぴきのりゅうの方しか覚えてなかった。リボンと呼子と飴が出てくるやつ(だよね?)。
ってググったら全然話違うじゃん!変な試練とかないし!スカンクキャベツ懐かし!ガムを植えるとガムが生えてくる!なんか覚えてるような!
そうそうエルマーが持っていくアイテムで色々問題解決するのが楽しかったんだよね~。この映画はそういう楽しさが全然なかったな…ただただまったりしたテンポで退屈だった。
雑貨屋の息子設定をご丁寧に潰し、最後にきれいに解決するわけでもない親子のギスギスをつけ加え、ルールの分かりづらい新設定を導入って何がしたいの…?そんな感動のクライマックスっぽい雰囲気だけ出されましても…ねぇ…


アイルランドのジェネリックジブリでおなじみカートゥーンサルーン
うすうす気づいてはいたがギャグはできない。真面目な人たちばっかりなんだろうな…。
ソーダとボリスのこういうはしゃいだ感じでしかギャグ感出せてないとことか。しかも微妙にキャラ被ってるし…

口笛で呼ぶとこに犬ヶ島を思い出すなど。にしてもなんかマイナー調の口笛だ(もうメロディー忘れた)

またクジラが出てきた。まあクジラって出てきがちではあるけど…

どうぶつたちかわいいけど薄っすらこわいんだよな
トラ、ちいかわにこんなヤツいなかったっけ?